
- アフィリエイトって何のこと?
- 「ブログで稼ぐ」ってどんな仕組み?
「ブログは寝ていても旅行に行っていても収益が発生するんだよ!」なんて語られても、実際どうやって稼ぐのか想像つかない方も多いでしょう。
そんな方に向けて、ブログで稼ぐ基本の「アフィリエイト」についてまとめました。
この記事を読めばブログで稼ぐ具体的な手順がわかるので、今日からブログアフィリエイトが始められます。
初心者でも登録できる、アフィリエイト広告を取り扱っているASPも紹介しているよ♪

ブログアフィリエイトとは成果報酬型の広告収入のこと

ブログアフィリエイトとは成果報酬型の広告のことです。
ブログに訪れた読者が記事内の広告から商品やサービスを利用すると、ブログ運営者に報酬が支払われる仕組みになっています。
アフィリエイトはASPに登録して広告を貼る方法がもっとも多いです。


ASP…?
ASPって何?
ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダー(Affiliate Service Provider)の略語で、広告を取り扱っている代理店です。
たとえば次の「ブログを始める」のボタンはアフィリエイト広告のリンクになっています。
ユーザーが上記ボタンをクリックしてからレンタルサーバーの契約をすると、広告主から著者に報酬が支払われます。
アフィリエイトとアドセンスの違い

ブログで稼ぐ方法はアフィリエイト広告の他に、アドセンス広告もあります。
「クリック型広告」と呼ばれるアドセンス広告は、読者が広告をクリックすると報酬が発生します。

アドセンスの方が稼ぎやすいんですね!
じつはアドセンスの方が稼ぎにくいんです…。

初心者はアドセンスの方が稼ぎにくい
アドセンス広告は広告がクリックされるだけで報酬が発生するので「稼ぎやすそう」だと感じる方も多いですが、そこに大きな罠があります。
なぜなら、8,000円報酬が発生するまで振り込まれないからです。
Googleアドセンス広告を例にしています。

広告単価が比較的高いGoogleアドセンスですら、1クリック数円から高くて数百円程度。
8,000円稼げるまで、だいたい3万PV〜4万PVは最低でも必要になります。
PV(ページビュー)は記事が表示された回数のことです。
「Googleアドセンスに合格してから実際に振り込まれるまで1年以上かかった」というブログ初心者さんの声も沢山聞いてきました。
アフィリエイト広告は報酬発生までのハードルが高いですが、最低1,000円から支払われるため報酬が手に入りやすいです。
ブログアフィリエイトの稼ぎ方
ブログアフィリエイトで稼ぐ方法は大きく3つ。
ブログアフィリエイトで稼ぐために必要な費用は、レンタルサーバー代の月1,000円程度です。

想像以上に安い!
コストが低いのもブログの魅力です♪

ブログを立ち上げる
アフィリエイトで稼ぐにはWordPressブログを立ち上げましょう。

アメーバブログじゃだめなの?
アメーバブログといった無料ブログはデメリットが大きいため、ブログで稼ぐには不向きです。
無料ブログのデメリットは、あとで解説します。

WordPressブログの立ち上げ方はWordPressブログのはじめかたを参考にしてください。
-
-
初心者でもかんたん!WordPressブログの始め方
続きを見る
ASPに登録する
ブログを立ち上げたらASPに登録してアフィリエイトする広告を探しましょう。
ASP登録は無料だからあんしんしてください♪

ブログ初心者向けおすすめASP
ASPによって取り扱っている広告が違ったり広告単価が違ったりするので、すべて登録しておきましょう。
A8.net

A8.netはアフィリエイト利用者数がNo1で、実績も広告案件も業界最大級といえるASPです。
審査がないので、初心者でもすぐに登録できます♪

記事を書いていなくても登録可能なので、ブログを立ち上げたらまず登録しておくべきASPのひとつです。
楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイトは楽天ショッピング内の商品や楽天トラベルなど、楽天のサービスほぼすべてがアフィリエイトできるASPプログラムです。

楽天のサービスは女性の利用者が多いイメージですね。
物販系のアフィリエイトとしても定番ASPのひとつです♪

審査不要で登録できる楽天アフィリエイトは1円から報酬が受け取れるのも魅力です。
Amazonアソシエイト

AmazonアソシエイトはAmazonに出品されている商品だけでなくAmazon primeなど、Amazon関連サービスのほぼすべてをアフィリエイトできるASPプログラムです。
Amazonアソシエイトは審査があります。

Amazonアソシエイトの登録には審査があり、記事数が少ないと登録できません。
■ Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合
引用:プログラム参加申請をお断りするサイト例
- 記事数や投稿数などのコンテンツが極めて少ない
- 長い間更新がない
- コンテンツのほとんどが転載や広告で構成されており、サイトにオリジナリティーがない
Amazonアソシエイトの審査申請は、あるていど記事を書いていないと落ちてしまう可能性が高いでしょう。
Amazonアソシエイトの審査に落ちてしまう場合、次に紹介する「もしもアフィリエイト」が取り扱っている「Amazonの商品紹介」に審査申請してみましょう。
もしもアフィリエイトの「Amazon」の方が、審査が通りやすいと言われています。

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは審査不要で登録できるため、ブログ初心者におすすめできる大手ASPの1つです。
もしもアフィリエイトは審査不要で提携できる広告が多くてアフィリエイトを始めやすい♪

もしもアフィリエイトに登録と同時に「楽天市場」と提携ができます。
物販アフィリエイトがすぐに始められるのも、初心者の方におすすめポイントです。
記事に広告を貼る
ASPに登録して紹介したい広告と提携が完了したら、記事に広告を貼りましょう。
広告の貼り方はテキストタイプとバナータイプの2種類です。
A8.netに登録⬅こちらが文章にアフィリエイトリンクが貼られている「テキストタイプ」の広告です。
テキストタイプは下記のような、ボタン形式にもできます。
ボタンのほうが目立つのでクリックされやすいですね。

\こちらがバナータイプの広告/
記事の内容によってバナータイプとテキストタイプを使い分けましょう。
【断言】無料ブログでアフィリエイトはやめとけ
アメーバブログのような「無料ブログで稼ごう」とは絶対に考えないでください。
目的が「ブログで稼ぐ」なら、デメリットが大きすぎます…。

趣味でブログを始めるなら無料ブログで十分ですが「ブログで稼ぐ」というビジネス目線で考えると、リスクが高すぎます。
無料ブログのデメリットをよく知り、WordPressブログでブログを立ち上げましょう。
余計な広告が表示される
サービス運営元によって記事内に広告が表示されてしまうため、無料ブログでは稼ぎにくいです。
サービス運営元も、ユーザーに無料でブログを提供するための資金を稼がなければいけません。

無料で使わせてもらうんだから、広告に文句は言えないね。
しかし余計な広告が表示されるのは、デメリットしかないですよね…。

広告が自由に設置できない
無料ブログはGoogleアドセンス広告が貼れず、アフィリエイト広告の使用も制限されている場合が多いです。
そもそも無料ブログは「独自ドメイン」ではないので、Googleアドセンスの審査が受けられません…。

有料プランに変更すると「独自ドメイン」が取得できるサービスもありますが、月額1,000円程度かかるので、結局WordPressよりもコストがかかります。

お金かけるぐらいならWordPressを利用しているほうが良いね。
サービス終了の可能性がある
無料ブログは突然サービス終了するリスクもあります。
無料ブログを提供している運営元も、経営方針の変更や経営不振などにより、無料ブログを辞める可能性は十分に考えられるでしょう。
たとえば人気無料ブログとして上位に入っていた「LINE BLOG」も2023年6月にサービス終了となりました。

サービス終了だけでなく、突然アカウントを停止されてしまうリスクも…。
ちなみにわたしライブドア2回、FC2を1回アカウント停止くらってまして。多分ライブドアとFC2は貼ってた広告が問題で、ノクターンは理由不明で何故か全消しされたって言う
— 仁保姫 (@lolinovel553) January 23, 2019
年齢とか描写リアルに書いちゃうとダメなんですかね?あれ。
無料ブログはサービス運営元のルールに従って記事を書かなければいけません。
WordPressならブログが無くなる心配はありません。

\ たった10分で完成 /
WordPressはあなたの大切なブログがずっと残ります。
ブログで稼ぐ近道はSNS
ブログが検索ランキング上位に表示され、稼げるようになるには1年以上かかると覚悟しておきましょう。
ブログで稼ぐのは、かんたんではありません…。

そこでXやInstagramなどSNSを使ったブログ発信がおすすめです。
アフィリエイトで実際稼いでいる金額と、運用年数に関する興味深いデータをご紹介します。
ブログを始めて2年未満の人のうち、約75%が「収入はない」という回答になっています。
ブログがすぐに稼げない大きな要因として「新規ブログがGoogleなどの検索エンジンで検索上位を勝ち取りにくい」ということが言えるでしょう。

すごく難しい気がしてきた…。
そこで、XとかInstagramを使うんです♪

SNSを活用すればGoogleの検索ランキングで勝負する必要がないので、1年かからずとも初収益を発生させることも現実的です。
ブログ×SNSは相性が良いのでおすすめです♪

まとめ:ブログ初心者こそアフィリエイトで稼ごう!

Googleアドセンスの審査に通っても報酬の支払いは8,000円からなので、1年以上手に入らないなんてことも珍しくありません。
最初からアフィリエイトで稼ぐ方向性でブログを始めましょ!

「アフィリエイト広告を貼っていたらGoogleアドセンスの審査に通らない」なんて情報を真に受けてしまう方がいますが、関係ないので信じないようにしましょう。
ブログの収益で美味しいご飯を食べたり、旅行を楽しんだりするにはアフィリエイトで稼ぐほうが近道です。
まずはASPに登録をして、あなたが紹介できそうなアフィリエイト広告を探してみましょう。
ブログ初心者向けおすすめASP
ブログをこれから始める方はブログの始め方の記事を参考にしてください。
-
-
初心者でもかんたん!WordPressブログの始め方
続きを見る